ghmd

スポンサーリンク
タクドラ勤務の実際

タクドラの長すぎる一日【隔日勤務のリアル】

隔日勤務が体にやさしい働き方って、誰が言ったんだよ・・・(マジでJAR●案件ですわ この業界に入るとき、一番悩んだことが「隔日勤務(かくじつきんむ)」という謎の変則シフトでした。 一般的な夜勤とも大きく異なるこの変則シフト、実際のところはど...
転職

Waymo ・・・来るのか?

いよいよこんな時代が来つつあるのですね・・。 前々から言われていた自動運転ですが、いよいよ日本でも検証段階に入ってきたようです。しかも業界トップが旗を振って・・・ 記事ではまだまだいろいろ課題があるという控えめなトーンでしたが、ウー●ーにし...
エピソード

いや万博マジでやばいよ・・・

何かいよいよ始まってしまいましたが、やはりというか案の定というか、まあそらあんなグダグダな運営でどうにかなるわけないですよね・・・ いやもうそらそうなるよね、てゆう言葉しか出てきません。 それ無理やろと最初から言われてたことを全無視して突っ...
エピソード

大阪万博始まったってよ・・・

何だかんだ言いながらとうとう始まってしまいましたね、大阪万博。 何かこのキャラ、地味にむかつくんですよね(個人の感想)。つーかどこに目線入れたら正解なんだろ・・・ 元タクドラとしてはタクシー営業にどれくらい影響するのか、とっても気になるので...
転職

【何度でも】タクシーバブルはもうオワタよ【言うわ】

さすがにまともなソースではもう言わなくなりましたが、一部の情弱ホイホイ系転職サイトや老害オールドメディア(某国営放送含む)が未だに「運送ドライバーの間でタクシーへの転職ブームが~」などという与太話を臆面もなく垂れ流しているのをごくまれによく...
転職

タクシーバブルは終了しました

コロナ下での一億総自粛から一転、昨今では逆に「タクシーが足りない、ドライバーが足りない」みたいなことが言われ、バス・トラックなど一部の業界では「今より稼げる職業」としてタクドラへの転職が流行るような事態となっているようです。 アフターコロナ...
エピソード

タクドラに年末年始はない

今年もまたこの季節がやってきましたね、年末年始という鬱ステージが・・・ 繰り返しますがタクドラの「賞与」は賞与ではありません。ただの歩合の後出しです。最初から給与でくれ。じゃなきゃ利息つけてもらわないと割が合わん。。。 世間は冬のボーナスだ...
転職

自動運転はタクドラを駆逐するか

日本でも前々から話題になっている自動運転ですが、海外では早くも実現段階に入りつつあるようです。しかもテスラ・・・ テレ東の動画ニュースなんて東スポの三面記事以下の戯言じゃないの、とおっしゃる方は常に中立不偏を旨とし一私企業の動向など意に介す...
転職

タクドラという職業の終焉

何か最近やたらとタクシーがらみの事故のニュースを目にするのですが、気のせいでしょうか? 夏になると増える気がしますが、なんでなんでしょうね? 最後のは少し古いですが、きっとこのドライバーの方も相当無理して仕事してたんでしょうね・・・ もちろ...
資産運用

タクドラ、投資信託で大損す

はてさていい加減ネタも尽きて来た感もあるのですが、最近やたらロシア語のスパムコメントが多くて目を通すのもうんざりしたまま放置してたら、こんなコメントがついてました。 ※本来は送信者にモザイク入れて差し上げるべきでしょうが、あからさまなスパム...
スポンサーリンク