【YouTube】ひき逃げタクシーの擁護コメが酷い件

まずはこのひき逃げ事故ニュースの動画をご覧ください、と言いたいのですが・・・

↑この記事上げた途端に動画が非公開になったんですが、そんなヤバいこと書きましたかね? まあ多分刑事事件の可能性があるとでも判断されたのでしょうね・・・【憶測】

【※注 なぜかこの記事上げたら即動画が非公開になりました。謎です。。】

仕方ないので動画の内容を説明すると、信号のない交差点に一時停止も減速もせずに突入したタクシーが横断歩道付近を通行していた自転車を跳ね飛ばした上、そのまま逃走しようとしたのを通行人に制止されてようやく停車した、というものです。

いちおう通行人にブロックされて逃走だけは観念したようですが、結局110番もせず、相手が子どもだったのをいいことに相手の連絡先だけ聞いて現場を立ち去っています。相手には自分の所属や連絡先も伝えていません。

厳密に言うならこの時点で救護・通報義務違反が成立します。これはひき逃げ未遂ではなくひき逃げそのものです。

なぜかタクドラを必死で擁護するYouTubeコメ民

ところがこの動画に対するコメントに、なぜかひき逃げ犯であるタクシーを擁護し、自転車にのっていた子どもを批判するという不可解なものが多く見られました。

Youtubeに限らずネット上には変な人がいっぱいいますね。
ええ、私もですが、何か?

そいつら彼らが書いていた内容はだいたい次のとおりです。

・自転車が一時停止していない

・自転車は軽車両だから歩行者とは違う。

・自転車が渡っている場所が横断歩道から若干ずれている

まあそれはそうなんですが、ではその走っている自転車の後輪に車体を激突させたタクシーは一体どんな速度で交差点に入ってたんですかね?

あと「タクシー側が悪いのは別の話として・・・」と前置きしつつ自転車側の非に論点をすり替えるお前は加害者の弁護士かニキも結構見かけましたが、この事故全体を見たとき、まず非難されるべきは自転車側でしょうか? 私はそうは思いません。

信号のない交差点は徐行場所

横断歩道付近に人や自転車がいれば車は停車しなければなりません。勘違いしているドライバーも多いですが、停止義務は車側にあります。

大前提として、信号機のない交差点徐行運転(何かあれば即停車できる速度)しなければなりませんし、横断歩道付近に(渡ってくる可能性のある)通行者がいるときは停止しなければならないのは言うまでもありません。

映像を見る限りタクシーは徐行や一時停止はおろか減速すら一切せずに横断歩道に突っ込み、前を横切る自転車の後輪を跳ね飛ばしています。

タクドラでなくてもこの運転はアウトです。ましてやプロドライバーである二種免許保持者として到底許される所業ではありません。

もちろんコメント民の言うように、こんなところに(多分)ノーブレーキで突っ込む自転車にも大きな落ち度があるし、自分の子どもだったら引っぱたいてでも矯正しますが、それはこのタクシーの犯した犯罪行為とは別の話です。

ちなみにこのタクシーの会社は被害者の家に連絡はしたそうですが、事故に関しては「客を乗せていたので急いでいた」という言い訳だったそうな。

こういう言い訳はたまに聞きますが、客を乗せてるとか仕事だからというのは、社内や家の中ならともかく、外の人に対しては何の言い訳にもならないということに気付いていないのでしょうか。

自分にとっていくら大事な仕事であっても、外部の人には何の関係もない事象にすぎません。あそう、それで? で終わりです。

こんな言い訳をする会社もそうですが、こんな箸にも棒にもかからない所業を必死で逆張り擁護するYouTubeコメ民の民度も相当ヤバいと思うのですが、一体何なんでしょうね? 

タクシー会社に就職するなら事故対応にも要注意

ちなみにこういう事故を起こしてしまったときの対応は会社によって大きく明暗が分かれます。

良くも悪くも大手系ではこんなずさんな対応は絶対にしません。基本的には事故を起こした場合は全て警察に連絡し、後の処理も会社が保険でやってくれます。余程でなければ運転手が賠償を個人的に負担することもありません。

自損事故みたいな軽微なものでも、報告書やら保険の書類やらで事務的に結構な負担が発生します。内勤の人ごめんなさい・・・

但しこの映像のようなひき逃げ行為など悪質な違反があれば人事的な処分は免れません。縁石にこすった程度の自損事故でも必ず警察に通報するよう指示されます。良くも悪くもコンプライアンスに関しては非常に厳しいです。私のいた中堅どころでも物損の当て逃げでしたが懲戒免職になった人がいました。

逆に中小系ではよほどのことでない限り懲戒みたいな人事のペナルティーはなく、なあなあで終わることが多いようですが、事務の人手がない分、自分で事故対応の処理をさせられたり、損害の一部を給与で弁償させられるケースも結構あるようです。

防御も回避も不可能・・・これは完全にタクシー側に同情します。ただこんな理不尽な事故でも過失割合が10対0になるとは限らないのが交通事故の恐ろしいところです。。

もしタクシー会社への就職を考えていらっしゃる方があれば、万一事故を起こしてしまったときどういう対応になるかについても、きちんと調べておくことをお勧めします。

他でも書きましたが、新人タクドラ10人中7人は入社後半年以内に何らかの事故・違反を起こします。事故も違反も決して他人事ではありません。

それがこの仕事の現実です。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ

コメント