タクドラ勤務の実際 さよなら55割 前記事でも書きましたが、現役時代、あれほど苦しめられた諸悪の根元がついに廃止されました。予想よりかなり早かったですね。。。この悪制度には本当に苦しめられました。普通の地域なら大歓迎の長距離のお客さまも、この悪法ゆえにドライバー目線では正直「... 2023.06.03 タクドラ勤務の実際
タクドラ勤務の実際 【大阪タクシー】55割廃止するってよ【謎制度】 ネットニュースでこんな記事が流れていて、そういえば大阪のタクシー業界ではいまだにこんなクソ制度があったのを思い出しました。。。なじみのない方には何のことやらピンと来ないと思いますが、大阪のタクシーでは長らく「55割(ごーごーわり)」というク... 2023.03.17 タクドラ勤務の実際
タクドラ勤務の実際 タクドラになって失ったもの どんな仕事でも外からの印象と実際のギャップはあるものですが、タクシードライバーというのは特にそのギャップが大きい仕事だと思います。求人サイトには基本的にいいことしか書いてません。自分で調べるリテラシーのない人はどこへ行っても資本家の養分にな... 2023.02.20 タクドラ勤務の実際
タクドラ勤務の実際 タクドラにボーナスはありません またボーナスの季節がやってきましたね。もらえるかもらえないか、それが問題だ・・・世の中でどのくらいの人がボーナスの恩恵を受けているのか知りませんが、タクドラにとって車内で聞かされると地味に一番気が滅入るのがボーナスの話題です。もちろん最近で... 2022.06.29 タクドラ勤務の実際
エピソード こんなタクドラまだおるんかいな 最近は大手・中小問わずタクシーでそんな無茶苦茶ひどい接客をする運転手に当たることは少なくなったと言われています。それでもたまに今どきあり得ない接客されたりします。くじ運悪いんでしょうかね・・・特に都心部の大手系などでは接客の言葉遣い一つ一つ... 2022.06.09 エピソードタクドラ勤務の実際
エピソード こんなタクシーに乗ってはいけない ヤバい営業 大阪の車はあまりマナーのよろしくないことで有名ですが、コンプラ至上のこのご時世、タクシーの運転もひと昔前に比べればずいぶんマシになったと言われています。ただそれでもタクドラは所詮売り上げてなんぼの歩合給の世界、売り上げのために周囲の迷惑や危... 2022.04.17 エピソードタクドラ勤務の実際
タクドラ勤務の実際 大阪市内のタクシー営業 傾向と対策 私自身が乗務したのは結局一年弱ほどの期間でしたが、その間にもいろんな場所でいろんなお客さまと出会いました。他のドライバーなどから聞いた話もありますが、私自身の経験に照らして信用できそうなものをまとめてみましたので、もし現役で頑張っていらっし... 2022.03.30 タクドラ勤務の実際
タクドラ勤務の実際 タクシーへの転職はここに気をつけろ! 繰り返しになりますが私は自分自身の経験上、基本的にはタクシードライバーへの転職はお勧めしません。ただそうは言っても「背に腹」の状態で転職を考えざるを得ない人もいらっしゃると思います。今回はそういう方向けに、タクシー会社への転職に当たって気を... 2022.02.19 タクドラ勤務の実際転職
タクドラ勤務の実際 【絶対】なぜ新卒でタクドラになってはいけないのか【NG】 近年のタクシー会社の大きな変化の一つに、新卒採用があります。営業所によっては研修後のひと月で半減することもあります、ええ、だって新卒だろうが何だろうが、しょせんはタクドラですからね・・・特に大手系では大々的に新卒をターゲットにした採用活動を... 2022.01.29 タクドラ勤務の実際転職
タクドラ勤務の実際 タクシーへの転職をお勧めできるケース3選 タクドラになるべきか、ならざるべきか。それが問題だ。なっても地獄、ならなくても・・・このクソサイトをご覧になっている方には、タクドラへの転職を考えていらっしゃる方も多いかもしれませんが、私の経験からは一般的にはタクドラへの転職はあまりお勧め... 2022.01.26 タクドラ勤務の実際転職