都心の自転車がヤバすぎる件

大阪市内などの都心部で目立つようになった現象に、自転車の車道走行があります。

こういう場所なら全然いいんですけどね、都心の車道でこれやるやつらは全員●んでほしいです…

特にコロナ以降、U●erなどの宅配デリバリーサービスが普及してからというもの、ほとんど「道を走ればU●erに当たる」ような状態で、あの緑バッグが視界に入らない場所を見つける方が難しいくらいになっています。

そして数年前に自転車が原則車道を走ることになったため、こうした自転車も車道を走るのは当然なのですが、その走り方というのが想像を絶する状態になっています。信号無視やキープレフトを守らない程度ならまだかわいいもので、

・車線のど真ん中を平然と走る、なんなら右寄りで

・携帯見ながら蛇行、しかも逆走

・車道の信号が赤のときだけ歩行者面して歩道に凸

くらいは序の口、ひどいのになると何を勘違いしたのか、幹線道路で堂々と右折レーンに並んでるのを見たのも一度や二度ではありませんでした。そのくせ車道側の信号が赤になったとたん、歩行者面で歩道に突っ込んでいくのですから、手に負えません。

そんでうっかりクラクションでも鳴らそうものなら逆ギレして睨んできたり進路を妨害してきたり、余計なトラブルになりかねないので、この手の暴走自転車に遭遇しても、基本的には余程のことでない限り「通り過ぎるか追い越せるまでガマンする」のがベストです。

まあタクシーも急ブレーキ踏んでしまったりいきなり車線変更したりで大概嫌われてるんですけどね。。。

こうなった原因として、そもそも道交法を改正したときにきちんとアナウンスできておらず、漠然と「これから自転車は原則として車道を走りましょう」みたいな緩い流し方をしてしまったことがあるのではないでしょうか。

いや普通に道を走りながら入力作業してるやつとかいるけど、一体何なの? 

「原則として車道を走りましょう」なんてヤワいメッセージを発しようものなら、心臓に剛毛の生えた大阪のチャリダーどもの脳内では

「車道を走りましょう」→「車道を走ってよい

→「じゃあ右折レーンも車道だから走っていいよね」「『原則』だから歩道も走っていいよね」

→ どこ走ってもフリーダムGOGOヘブン状態

と自動変換されるくらいのことは前もって想像できなかったのでしょうか。

要するに制度運用がアフォなのです。

やるなら「今後車道の左端以外を走ってるのを見つけたら射殺もとい摘発する」「キープレフトしないやつは道路の一部だから踏んでよし」くらいまでやらねばなりません(嘘。

ついでに言うと、U●er にしても「雇用関係はない→トラブルがあっても会社は知らない」なんて強弁を野放しにしていてよいのでしょうか。

仮にも自分たちの事業で人を集めて動かし、そこから利益を得ている以上、「アプリを利用させているだけだから弊社は一切関知しない」なんてクソみたいな言い逃れが許されるものでしょうか。

もしそんなクソ理論が許されるなら、タクシー会社だってドライバー全員の雇用契約を打ち切ってかわりに自社アプリに登録させて働かせるとかやりかねません。

それでどんなトラブルや事故があっても「うちはアプリを提供してるだけであり、当該ドライバーとは一切雇用関係にありません」って逃げられるなら、って、あ・・・

それ、本家のUberそのものだわ・・・

ちなみに現時点でも既に複数の大手タクシー会社がUberと提携して配車アプリを展開していますから、日本のタクシーが完全にUber化するという未来も、あながちあり得ない話ではないかもしれませんね・・・

何せ「規制緩和」と言えば無条件ですばらしいことに違いないと思ってるマスゴミや愚民を躍らせるくらい、大手資本と官庁が手を組めば朝飯前ですから。。。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ

コメント